ハイアットリージェンシー東京(クラブキング)
2011年10月にハイアットリージェンシー東京、クラブキングルームに宿泊しました。
ハイアットリージェンシー東京には、ちょくちょく宿泊しているのですが、クラブキングはリニューアルした後に利用してから、2年くらい経ってますね。GPのダイヤモンド会員だったこともあり、ゲストルームで予約して、ビューデラックスルームにアップグレードというのを繰り返していました。なぜか、クラブルームにはアップグレードにならなかったんですね。なんか理由があるのでしょうか…
ということで、一休.comより、予約しました。チェックインが通常の14時ではなく16時になるのですが(これも以前は13時からチェックインできたと記憶しているのですが、いつの間にか変ったのですね)、その代わり朝食をラウンジ以外の「ザ・カフェ」の洋食フルブッフェか、日本料理店での和朝食を選択でき(なおかつ昼食にも振り替え可)、プールも無料で利用でき、駐車場も無料、レストラン・バー部屋付けの場合10%引き、スパ&ウェルネス「ジュール」利用優待、かつ小田急デパートの10%割引のお買い物優待券(ただし、現金か商品券、デピットカードが対象でクレジットカードが使えないのですが)まで付くというお得なプランです。
久々にクラブキングを利用しましたが、やはり質感はビューデラックスより高く、満足したステイでした。これで、高層階であったらと、思ってしまうケイシーです。
暗いほど(夜ほど)、雰囲気がでるクラブルームです。
TV周りはこんな感じです。外国人に受ける?百人一首の本などがアート代わりに置かれています。
ミニバー付近も雰囲気が出ています。これは扉を開けたところです。
バスルーム、シンク周りです。左側がシャワーブース、バスタブになります。
バスルーム、バスタブ周りです。洗い場式はやはり快適です。バスタブは大きめですし、照明の加減もお洒落です。バスアメニティはゲストルーム等と同じ、ハイアットのオリジナルタイプです。
低層階かつ、都庁側ということで、都庁が正面です。
クラブラウンジ・カクテルタイムのフード台の様子です。一口サイズのオードブル、ローストビーフ&胡瓜、パイ生地にイクラとウニをのせたものなど、なかなか美味しかったです。途中より変り、写真には緑色のモズクをベースにしたものに変っています。ホットミールも2種類ほどあったのですが、あっという間になくなり、はっきり分かりませんでした。中華風の炒めものだったかな…
ハイアットリージェンシー東京には、ちょくちょく宿泊しているのですが、クラブキングはリニューアルした後に利用してから、2年くらい経ってますね。GPのダイヤモンド会員だったこともあり、ゲストルームで予約して、ビューデラックスルームにアップグレードというのを繰り返していました。なぜか、クラブルームにはアップグレードにならなかったんですね。なんか理由があるのでしょうか…
ということで、一休.comより、予約しました。チェックインが通常の14時ではなく16時になるのですが(これも以前は13時からチェックインできたと記憶しているのですが、いつの間にか変ったのですね)、その代わり朝食をラウンジ以外の「ザ・カフェ」の洋食フルブッフェか、日本料理店での和朝食を選択でき(なおかつ昼食にも振り替え可)、プールも無料で利用でき、駐車場も無料、レストラン・バー部屋付けの場合10%引き、スパ&ウェルネス「ジュール」利用優待、かつ小田急デパートの10%割引のお買い物優待券(ただし、現金か商品券、デピットカードが対象でクレジットカードが使えないのですが)まで付くというお得なプランです。
久々にクラブキングを利用しましたが、やはり質感はビューデラックスより高く、満足したステイでした。これで、高層階であったらと、思ってしまうケイシーです。
暗いほど(夜ほど)、雰囲気がでるクラブルームです。
TV周りはこんな感じです。外国人に受ける?百人一首の本などがアート代わりに置かれています。
ミニバー付近も雰囲気が出ています。これは扉を開けたところです。
バスルーム、シンク周りです。左側がシャワーブース、バスタブになります。
バスルーム、バスタブ周りです。洗い場式はやはり快適です。バスタブは大きめですし、照明の加減もお洒落です。バスアメニティはゲストルーム等と同じ、ハイアットのオリジナルタイプです。
低層階かつ、都庁側ということで、都庁が正面です。
クラブラウンジ・カクテルタイムのフード台の様子です。一口サイズのオードブル、ローストビーフ&胡瓜、パイ生地にイクラとウニをのせたものなど、なかなか美味しかったです。途中より変り、写真には緑色のモズクをベースにしたものに変っています。ホットミールも2種類ほどあったのですが、あっという間になくなり、はっきり分かりませんでした。中華風の炒めものだったかな…
この記事へのコメント
改めて今年もよろしくお願いいたします。
さすがクラブキング!間接照明も、ミニバーも雰囲気抜群ですね。男性にも女性にも、もちろん外国の方にもウケが良さそうです。
私にとって今年初のホテルはどこになるのかなぁ・・・。
今年もホテルステイを楽しみましょう♪
クラブルームは、なかなか質感が高かったですね。
なおさんのホテルステイの報告もまってますよ。では。