名古屋マリオットアソシアホテル その1(コンシェルジュフロア・デラックスダブル)
2011年春に宿泊した名古屋マリオットに、また2011年11月に宿泊しました。
今回もデラックスダブル、ただし、このホテルはフロアの形が整形でないため、同じカテゴリーでも部屋ごとに微妙に面積・形が異なっています。広さは40㎡は十分にあり、デラックスルームなのでシャワーブースもあり悪くはありません。
コンジェルジュフロアはラウンジのある36階をはさんで、35階と37階、そして離れた高層の47階に客室が配置されています。今回はその47階の高層フロアでした。
ちょうど、冬の前触れの冷え込みが始まったあたりで、空気が澄み、夜景がきれいでした。
デラックスダブルルームです。
ベッド周りです。ベッドは特に素晴らしいとか悪いとか、感じませんでした。
ちなみにコンシェルジュフロアですとターンダウンサービスがあります。
TV周りです。TVはパナソニックビエラ37型です。DVDプレイヤーは常置されていませんので、リクエストが必要となりました。
ミニバー周りです。コンシェルジュフロアですと、大小のグラスに加え、ワイングラスもあります。ちなみにコーヒーはインスタントです。
冷蔵庫の中身はこんな感じです。
バスルームです。バスアメニティはアロマセラピー、小物は結構あります。春利用時はあったアフターシェイブローション等はなくなっていました。その代り、メンズスキンケアセットがありました。レディース用もあります。
また、シャワーブースがあります。ただし、バスタブはシンクを挟んだ向かいになってしまい、ちょっと遠いです。
夜景です。繁華街の栄とは逆側になりますが、空気が澄んでいてとてもきれいでした。
早朝撮影しました。
今回もデラックスダブル、ただし、このホテルはフロアの形が整形でないため、同じカテゴリーでも部屋ごとに微妙に面積・形が異なっています。広さは40㎡は十分にあり、デラックスルームなのでシャワーブースもあり悪くはありません。
コンジェルジュフロアはラウンジのある36階をはさんで、35階と37階、そして離れた高層の47階に客室が配置されています。今回はその47階の高層フロアでした。
ちょうど、冬の前触れの冷え込みが始まったあたりで、空気が澄み、夜景がきれいでした。
デラックスダブルルームです。
ベッド周りです。ベッドは特に素晴らしいとか悪いとか、感じませんでした。
ちなみにコンシェルジュフロアですとターンダウンサービスがあります。
TV周りです。TVはパナソニックビエラ37型です。DVDプレイヤーは常置されていませんので、リクエストが必要となりました。
ミニバー周りです。コンシェルジュフロアですと、大小のグラスに加え、ワイングラスもあります。ちなみにコーヒーはインスタントです。
冷蔵庫の中身はこんな感じです。
バスルームです。バスアメニティはアロマセラピー、小物は結構あります。春利用時はあったアフターシェイブローション等はなくなっていました。その代り、メンズスキンケアセットがありました。レディース用もあります。
また、シャワーブースがあります。ただし、バスタブはシンクを挟んだ向かいになってしまい、ちょっと遠いです。
夜景です。繁華街の栄とは逆側になりますが、空気が澄んでいてとてもきれいでした。
早朝撮影しました。
この記事へのコメント