フォーシーズンズホテル丸の内東京 その2(スーペリアキング、ミニバー・バスルームなど)
さて、フォーシーズンズホテル丸の内東京、客室紹介の続きです。
客室のインテリアももちろんですが、備品類もモダンでデザイン性が高く高級感があるものが揃えられています。
お茶コーナーですね。並べ方もセンスがあるし、スナックなんかもちょっと趣向を凝らしたものが置いてあります。右隅に見えるぬいぐるみも販売(7350円)しています。
冷蔵庫の中身です。瓶ビールはうれしい。たしか税込で1,000円でした。
シンク周りです。時計があるのがこのホテルらしいです。
バスルーム中央にあるバスタブです。このようなレイアウトだとゆったりできます。右側がシャワーブース、左側がトイレになります。バスアメニティはロクシタンですが、このホテルらしい別なものに変えたほうがいいんじゃないか?と思います。
トレインビューサイドなら、もちろん、これにつきます。
フォーシーズンズホテル丸の内東京 その1へ戻る
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
客室のインテリアももちろんですが、備品類もモダンでデザイン性が高く高級感があるものが揃えられています。
お茶コーナーですね。並べ方もセンスがあるし、スナックなんかもちょっと趣向を凝らしたものが置いてあります。右隅に見えるぬいぐるみも販売(7350円)しています。
冷蔵庫の中身です。瓶ビールはうれしい。たしか税込で1,000円でした。
シンク周りです。時計があるのがこのホテルらしいです。
バスルーム中央にあるバスタブです。このようなレイアウトだとゆったりできます。右側がシャワーブース、左側がトイレになります。バスアメニティはロクシタンですが、このホテルらしい別なものに変えたほうがいいんじゃないか?と思います。
トレインビューサイドなら、もちろん、これにつきます。
フォーシーズンズホテル丸の内東京 その1へ戻る
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
この記事へのコメント