ホテル日航成田 (エグゼクティブツイン)
2012年10月、ホテル日航成田に宿泊しました。
海外旅行とはいえ、特に前泊が必要なスケジュールでなかったのですが、空港に早めに行ってウロウロしたかったので泊まることにしました。
JALホテルズの公式サイトから予約しました。シングル料金でツインルームにアップグレードになるプランです。当日さらに、JALホテルズゴールド会員であったため、エグゼクティブツインにアップグレードになりました。エグゼクティブといってもラウンジが利用できるわけじゃない客室だけ上のタイプになるものです。
質感は高くないのですが、素泊まり6000円ですので文句は言えません。コンセントが少ないので困りましたね。
成田空港へのシャトルバスも頻繁に出ているので、便利なホテルであります。
エントランスロビー、フロント周辺です。
30㎡位のエグゼクティブツインです。
ベッドはデュペタイプでなくちょっとがっかりです。カーペットや壁なんかは補修をしているらしくきれいでした。
デスク、TV周りです。TVがサムスン製かつ14,5型位で小さく、4:3画面の旧タイプなのにはがっかりです。そういえば、日本のホテルでサムスン製のTVを見たのは初めてでした。
ミニバー周りです。無料のお茶は煎茶とほうじ茶でした。冷蔵庫は空です。
バスルームです。ゆとりがある広さです。アメニティ類は最小限です。タオル類は各2枚づつありました。
トイレがウォシュレットでない客室があるらしいので注意です。
バスタブです。シャンプー類は大型ボトル式です。
クローゼットです。タオルスリッパがありました。バスローブはありません。
フロア図です。
眺めです。
発着する飛行機も多少見えました。
海外旅行とはいえ、特に前泊が必要なスケジュールでなかったのですが、空港に早めに行ってウロウロしたかったので泊まることにしました。
JALホテルズの公式サイトから予約しました。シングル料金でツインルームにアップグレードになるプランです。当日さらに、JALホテルズゴールド会員であったため、エグゼクティブツインにアップグレードになりました。エグゼクティブといってもラウンジが利用できるわけじゃない客室だけ上のタイプになるものです。
質感は高くないのですが、素泊まり6000円ですので文句は言えません。コンセントが少ないので困りましたね。
成田空港へのシャトルバスも頻繁に出ているので、便利なホテルであります。
エントランスロビー、フロント周辺です。
30㎡位のエグゼクティブツインです。
ベッドはデュペタイプでなくちょっとがっかりです。カーペットや壁なんかは補修をしているらしくきれいでした。
デスク、TV周りです。TVがサムスン製かつ14,5型位で小さく、4:3画面の旧タイプなのにはがっかりです。そういえば、日本のホテルでサムスン製のTVを見たのは初めてでした。
ミニバー周りです。無料のお茶は煎茶とほうじ茶でした。冷蔵庫は空です。
バスルームです。ゆとりがある広さです。アメニティ類は最小限です。タオル類は各2枚づつありました。
トイレがウォシュレットでない客室があるらしいので注意です。
バスタブです。シャンプー類は大型ボトル式です。
クローゼットです。タオルスリッパがありました。バスローブはありません。
フロア図です。
眺めです。
発着する飛行機も多少見えました。
この記事へのコメント