ロイヤルパークホテル(2)その2 (エグゼクティブスタンダードダブル:新エグゼクティブラウンジ)
今回は2013年9月にリニューアルオープンした、新エグゼクティブラウンジを紹介します。(2013年9月利用)
ロイヤルパークホテルのエグゼクティブラウンジは、以前は16階にあったのですが、今年の9月に最上階20階に移動し、装いも新たにオープンしました。
旧ラウンジが、昔ながらの日本のホテルという感じだったのですが、新ラウンジはモダンでオッシャレ―な感じです。L字型のレイアウトで眺め重視、そして広いです。仕切りがなく広々しています。
エグゼクティブラウンジの営業時間は…
・7:00~9:00(土休日7:00~9:30) 朝食 洋食ブッフェ(土休日には和食も)
・10:00~17:00(土休日11:00~17:00)リフレッシュメントサービス
・17:00~20:30 カクテルサービス
エグゼクティブフロア特典は…
・朝食をコーヒーショップ「シンフォニー」にて、和洋食ブッフェも選択可能
・5階フィットネスクラブ 利用無料
・ミーティングルーム2時間まで無料
・レイトチェックアウト(15時まで)
ラウンジでの朝食時間が短いですが、その代りカクテルタイムが3時間半と長めです。
東京エアシティーターミナルがすぐそば、IBMなんかも近くにあるため、外国人利用客が良く目につくラウンジでした。
エグゼクティブラウンジ、レセプション付近です。レセプションの向こうは墨田川方向、読売新聞本社が見えます。
ラウンジの様子です。
窓が大きく、眺め重視のラウンジです。
レセプションのすぐそばにある、カウンター代わりの大テーブルです。
奥には会議室もあります。
フード&ドリンク台です。現在はリフレッシュメントサービス(ティータイム)です。
リフレッシュメントサービスでは、フィナンシェやデニッシュ類が提供されます。たしか、ケーキはなかったとも思います。
コーヒーマシーン系が3台ほどありました。普通のコーヒーマシーン、ネスプレッソ、コーヒーだけじゃなく紅茶や緑茶もカプセルで抽出するタイプなど。別にリーフティーなどもあります。
さて、カクテルタイムです。「ロイヤルパークエグゼクティブワインバー」なる大げさなネーミングをつけていますが、普通なカクテルタイムサービスです。スパークリングワイン、赤白ワインが2種類づつありました。
日本酒があるのはうれしい。
こちらはスピリッツ類です。
冷蔵庫の中には缶ビールがあります。キリンラガー、黒ラベル、スーパードライとありました。また、写真はありませんが、カクテルなどに使うピッチャーに入ったオレンジジュース等もありました。
カクテルタイムのオードブルです。
こちらはピンチョス風のもの。
チーズ、クラッカー、ポテトチップス、オリーブの実、ナッツ類があります。
野菜スティックやミニクロワッサンなどがありました。スイーツ系はたしかなかったかな。
一口サイズの美味しそうなオードブルが並びます。ホットミールはありませんでした。
次回は、ラウンジの紹介の後半、ラウンジでの朝食や眺めなどを紹介します。
(その3)へ
ロイヤルパークホテルのエグゼクティブラウンジは、以前は16階にあったのですが、今年の9月に最上階20階に移動し、装いも新たにオープンしました。
旧ラウンジが、昔ながらの日本のホテルという感じだったのですが、新ラウンジはモダンでオッシャレ―な感じです。L字型のレイアウトで眺め重視、そして広いです。仕切りがなく広々しています。
エグゼクティブラウンジの営業時間は…
・7:00~9:00(土休日7:00~9:30) 朝食 洋食ブッフェ(土休日には和食も)
・10:00~17:00(土休日11:00~17:00)リフレッシュメントサービス
・17:00~20:30 カクテルサービス
エグゼクティブフロア特典は…
・朝食をコーヒーショップ「シンフォニー」にて、和洋食ブッフェも選択可能
・5階フィットネスクラブ 利用無料
・ミーティングルーム2時間まで無料
・レイトチェックアウト(15時まで)
ラウンジでの朝食時間が短いですが、その代りカクテルタイムが3時間半と長めです。
東京エアシティーターミナルがすぐそば、IBMなんかも近くにあるため、外国人利用客が良く目につくラウンジでした。
エグゼクティブラウンジ、レセプション付近です。レセプションの向こうは墨田川方向、読売新聞本社が見えます。
ラウンジの様子です。
窓が大きく、眺め重視のラウンジです。
レセプションのすぐそばにある、カウンター代わりの大テーブルです。
奥には会議室もあります。
フード&ドリンク台です。現在はリフレッシュメントサービス(ティータイム)です。
リフレッシュメントサービスでは、フィナンシェやデニッシュ類が提供されます。たしか、ケーキはなかったとも思います。
コーヒーマシーン系が3台ほどありました。普通のコーヒーマシーン、ネスプレッソ、コーヒーだけじゃなく紅茶や緑茶もカプセルで抽出するタイプなど。別にリーフティーなどもあります。
さて、カクテルタイムです。「ロイヤルパークエグゼクティブワインバー」なる大げさなネーミングをつけていますが、普通なカクテルタイムサービスです。スパークリングワイン、赤白ワインが2種類づつありました。
日本酒があるのはうれしい。
こちらはスピリッツ類です。
冷蔵庫の中には缶ビールがあります。キリンラガー、黒ラベル、スーパードライとありました。また、写真はありませんが、カクテルなどに使うピッチャーに入ったオレンジジュース等もありました。
カクテルタイムのオードブルです。
こちらはピンチョス風のもの。
チーズ、クラッカー、ポテトチップス、オリーブの実、ナッツ類があります。
野菜スティックやミニクロワッサンなどがありました。スイーツ系はたしかなかったかな。
一口サイズの美味しそうなオードブルが並びます。ホットミールはありませんでした。
次回は、ラウンジの紹介の後半、ラウンジでの朝食や眺めなどを紹介します。
(その3)へ
この記事へのコメント