ロイヤルパークホテル(2) その3(エグゼクティブSDダブル:エグゼクティブラウンジ・朝食・眺め)
さて、ロイヤルパークホテル、エグゼクティブラウンジの朝食や眺めの紹介です。(2013年9月利用)
エグゼクティブフロア利用客は、エグゼクティブフロアでの洋食ブッフェか、1F「シンフォニー」での和洋フルブッフェを選択できます。
今回はラウンジが移動リニューアルオープンしたばかりですので、ラウンジでの朝食としました。
「オーガニックブレックファスト」と称する朝食は、エッグステーションもあり、週末には和食も提供されます。エグゼクティブラウンジでの朝食としては十分なものだと思います。ただし、営業時間が9時まで(土休日は9時半、LOはそれぞれ終了の30分前まで)と短いのが、難点かな。
眺めは20階、最上階ですので申し分ありません。L字状のラウンジ、主にテーブルが配置されているのは、南西側、東京駅八重洲側、東京タワー、汐留高層ビル群が見えます。レセプションがある再度は南東側、隅田川、読売新聞リバーサイドビル、IBM日本支社などが見えます。
東京タワーのすぐそばにあるのにタワーが見えないホテルがあるのに、結構離れているのに間にビル等がないため奇跡的?に東京タワーが見えますね。
思った以上に快適に過ごせたラウンジでしたね。
朝食時のブッフェ台の様子です。冷蔵庫の中のピッチャーには、普通のオレンジ、グレープフルーツ、アップルジュース等があります。
ホットミールは、ソーセージ、ベーコン、グリルトマト等標準的な揃えに加え、蕪のクリーム煮なんてものもありました。エッグステーションがあるためかスクランブルエッグはありませんでした。
エッグステーションがあります。注文に応じ、オムレツや目玉焼き等の卵料理を作ってくれます。ゆで卵が常備されています。
パン類です。手作り風?ジャムがあります。
サラダやシリアル類です。
こちらはフレッシュオレンジジュースと、フレッシュトマトジュースです。なおかつ、注文すれば別途搾りたてのフレッシュオレンジジュースを出してくれるとのことです。注文したところ、ぬるくて本物ぽかったです。(苦笑)※当然、偽装表示問題が大騒ぎになる前の利用のことです。
フルーツにヨーグルトです。
週末限定で、簡単ですが和食も置いてありました。ごはん、みそ汁、かまぼこ、漬物、○○の厚焼き玉子(どこかの名店の?)などがありました。焼き魚やおかゆはありません。
ラウンジからの眺めです。南西方面、東京タワー、汐留ビル群が見えます。写真には写っておりませんが、東京駅八重洲側のビル、マンダリンオリエンタル東京なども見えました。
東京タワーです。結構全景が見えます。
もう一方の眺めは南東方向、首都高箱崎ジャンクションが目の前です。読売新聞リバーサイドビル、隅田川が見えます。
ラウンジからの撮影は失敗、こちらは客室から撮影した東京タワーです。
ラウンジにはパソコンコーナーもありました。
今回でロイヤルパークホテルの紹介は終了です。
(その1)へ戻る。
エグゼクティブフロア利用客は、エグゼクティブフロアでの洋食ブッフェか、1F「シンフォニー」での和洋フルブッフェを選択できます。
今回はラウンジが移動リニューアルオープンしたばかりですので、ラウンジでの朝食としました。
「オーガニックブレックファスト」と称する朝食は、エッグステーションもあり、週末には和食も提供されます。エグゼクティブラウンジでの朝食としては十分なものだと思います。ただし、営業時間が9時まで(土休日は9時半、LOはそれぞれ終了の30分前まで)と短いのが、難点かな。
眺めは20階、最上階ですので申し分ありません。L字状のラウンジ、主にテーブルが配置されているのは、南西側、東京駅八重洲側、東京タワー、汐留高層ビル群が見えます。レセプションがある再度は南東側、隅田川、読売新聞リバーサイドビル、IBM日本支社などが見えます。
東京タワーのすぐそばにあるのにタワーが見えないホテルがあるのに、結構離れているのに間にビル等がないため奇跡的?に東京タワーが見えますね。
思った以上に快適に過ごせたラウンジでしたね。
朝食時のブッフェ台の様子です。冷蔵庫の中のピッチャーには、普通のオレンジ、グレープフルーツ、アップルジュース等があります。
ホットミールは、ソーセージ、ベーコン、グリルトマト等標準的な揃えに加え、蕪のクリーム煮なんてものもありました。エッグステーションがあるためかスクランブルエッグはありませんでした。
エッグステーションがあります。注文に応じ、オムレツや目玉焼き等の卵料理を作ってくれます。ゆで卵が常備されています。
パン類です。手作り風?ジャムがあります。
サラダやシリアル類です。
こちらはフレッシュオレンジジュースと、フレッシュトマトジュースです。なおかつ、注文すれば別途搾りたてのフレッシュオレンジジュースを出してくれるとのことです。注文したところ、ぬるくて本物ぽかったです。(苦笑)※当然、偽装表示問題が大騒ぎになる前の利用のことです。
フルーツにヨーグルトです。
週末限定で、簡単ですが和食も置いてありました。ごはん、みそ汁、かまぼこ、漬物、○○の厚焼き玉子(どこかの名店の?)などがありました。焼き魚やおかゆはありません。
ラウンジからの眺めです。南西方面、東京タワー、汐留ビル群が見えます。写真には写っておりませんが、東京駅八重洲側のビル、マンダリンオリエンタル東京なども見えました。
東京タワーです。結構全景が見えます。
もう一方の眺めは南東方向、首都高箱崎ジャンクションが目の前です。読売新聞リバーサイドビル、隅田川が見えます。
ラウンジからの撮影は失敗、こちらは客室から撮影した東京タワーです。
ラウンジにはパソコンコーナーもありました。
今回でロイヤルパークホテルの紹介は終了です。
(その1)へ戻る。
この記事へのコメント