横浜ロイヤルパークホテル その2(コーナーツイン・ビューバス[海側]:ベッドルーム)
さて、今回は横浜ロイヤルパークホテル、レギュラーフロア・コーナーツインのベッドルームの紹介です。(2014年10月利用)
47㎡のコーナールーム、変形で部屋全体が三角形であります。そのため奥行きがなく、またバスルームに面積をとっているためか、ベッド周りは広くありませんでしたね。
シンプルすぎるインテリア、目の悪い私にはきつい、照明がちょっと暗い感じがします。これは好みですが。
なお、ターンダウンサービスはありません。
入り口、入ったあたりで撮影。カーテンが閉まっていて分りにくいですが、窓のところは斜めになっています。
ツインベッドです。ベッドはたしかシモンズ製です。ベッドスローとクッションがあります。
ベッドサイドテーブルにある、コンセント。あとから、付け足した感がありますが、ないよりは良いです。
窓際には椅子がありますが、ソファータイプが欲しいところです。
デスクですね。傘付のライトは好きじゃないですね。
構造上、このような柱があります。空気清浄機が予めおいてあります。
TVです。シャープ製32型、珍しいのはWOWOWの視聴が可能なこと。全豪オープンや米アカデミー賞の授賞式が見れますな。
DVDプレイヤーはリクエストしました。
iPod等ポータブルオーディオプレイヤーに対応するプラグがあります。接続してTVで音楽を聴くのですね。できれば、Bluetoothに対応して欲しいです。
ミニバーコーナーです。グラス類はワイングラスにタンブラー、日本茶用の湯呑みとあります。無料のティーバッグは煎茶とほうじ茶でした。紅茶は無、コーヒーは有料の簡易ドリップコーヒーでした。
冷蔵庫内はこんな感じです。缶ビール、648円でした。
ベッドルーム側から、入り口方向を撮影。
フロア図です。ツノのように飛び出した部分の先端にコーナールームはあります。
次回は、バスルーム等の紹介をします。
横浜ロイヤルパークホテル その3(コーナーツイン・ビューバス[海側]:バスルーム)へ
47㎡のコーナールーム、変形で部屋全体が三角形であります。そのため奥行きがなく、またバスルームに面積をとっているためか、ベッド周りは広くありませんでしたね。
シンプルすぎるインテリア、目の悪い私にはきつい、照明がちょっと暗い感じがします。これは好みですが。
なお、ターンダウンサービスはありません。
入り口、入ったあたりで撮影。カーテンが閉まっていて分りにくいですが、窓のところは斜めになっています。
ツインベッドです。ベッドはたしかシモンズ製です。ベッドスローとクッションがあります。
ベッドサイドテーブルにある、コンセント。あとから、付け足した感がありますが、ないよりは良いです。
窓際には椅子がありますが、ソファータイプが欲しいところです。
デスクですね。傘付のライトは好きじゃないですね。
構造上、このような柱があります。空気清浄機が予めおいてあります。
TVです。シャープ製32型、珍しいのはWOWOWの視聴が可能なこと。全豪オープンや米アカデミー賞の授賞式が見れますな。
DVDプレイヤーはリクエストしました。
iPod等ポータブルオーディオプレイヤーに対応するプラグがあります。接続してTVで音楽を聴くのですね。できれば、Bluetoothに対応して欲しいです。
ミニバーコーナーです。グラス類はワイングラスにタンブラー、日本茶用の湯呑みとあります。無料のティーバッグは煎茶とほうじ茶でした。紅茶は無、コーヒーは有料の簡易ドリップコーヒーでした。
冷蔵庫内はこんな感じです。缶ビール、648円でした。
ベッドルーム側から、入り口方向を撮影。
フロア図です。ツノのように飛び出した部分の先端にコーナールームはあります。
次回は、バスルーム等の紹介をします。
横浜ロイヤルパークホテル その3(コーナーツイン・ビューバス[海側]:バスルーム)へ
この記事へのコメント
ミニバーは大抵自己申告制ですが皆正直に申告して居るのかな~?
ミニバーはあまり利用しませんが、利用するときはさすがに申告しています。ミネラルウォーターが無料なのかそうじゃないのか、悩んでしまうときはありますが…