東京マリオットホテル2015 その2(エグゼクティブラウンジ:アフタヌーンティー)
東京マリオットホテル、今回はエグゼクティブラウンジ、アフタヌーンティーの紹介です。(2015年7月利用)
エグゼクティブフロアは21~25階にありますが、エグゼクティブラウンジは1階にあります。
・営業時間は、6:00~22:00 終日、クッキー・キャンデー&フルーツ、ソフトドリンクの提供があります。
・6:30~10:00 朝食(1階、ラウンジ&ダイニングGでの提供)
・14:30~17:00 アフタヌーンティー
・17:30~22:00 スナック・スイーツ&アルコール飲料(オードブルは19:30まで、アルコールは21:30まで)
・22:00~23:30ナイトキャップ (1階、ラウンジ&ダイニングGでの提供)
去年利用した時、客室にある案内には、朝食はエグゼクティブラウンジとありましたが、やはりラウンジ&ダイニングGでの提供だったので、もうエグゼクティブラウンジでの朝食の提供はないようです。
ラウンジ&ダイニングGでの提供になりますが、アルコールは23:30までと、遅くまで楽しめます。
なお、前回の利用はこちらをご覧ください。
1階にあるエグゼクティブラウンジの入り口です。フロントより手前にあります。閉じているときはカードキーが必要になります。
ラウンジの様子です。窓はありません。右上が奥、パソコンコーナーなどがあります。
ラウンジの様子の続き
常時おいてある、クッキーやキャンデー、ナッツなど。
クロワッサンやカップケーキなど。
涼しげな和菓子2種、奥にフルーツケーキ
プチケーキやサンドイッチなど。
スコーンです。奥にあるのはミニグラタンだっけ?ちょっとピンボケ。
冷蔵庫は中身が見えないタイプ。ペットボトルのミネラルウォーターやジュースやミルクなどが入っています。ただ、何のジュースだが分らないのもあったりします。
瓶のジンジャーエールなど。
クッキーや乾きものだけでなく、生菓子等甘いもの、甘くないものいろいろとバラエティに富んだものが提供されていました。ティータイムとしては悪くないと思います。欲を言えば、サンドイッチがもっとしっかりしたものだったらよかったですね。
次回はエグゼクティブラウンジ、カクテル&スナックの紹介をします。
東京マリオットホテル2015 その3(エグゼクティブラウンジ:カクテル&スナック)へ
東京マリオットホテル2015 その1(エグゼクティブキング:客室・眺め)に戻る
エグゼクティブフロアは21~25階にありますが、エグゼクティブラウンジは1階にあります。
・営業時間は、6:00~22:00 終日、クッキー・キャンデー&フルーツ、ソフトドリンクの提供があります。
・6:30~10:00 朝食(1階、ラウンジ&ダイニングGでの提供)
・14:30~17:00 アフタヌーンティー
・17:30~22:00 スナック・スイーツ&アルコール飲料(オードブルは19:30まで、アルコールは21:30まで)
・22:00~23:30ナイトキャップ (1階、ラウンジ&ダイニングGでの提供)
去年利用した時、客室にある案内には、朝食はエグゼクティブラウンジとありましたが、やはりラウンジ&ダイニングGでの提供だったので、もうエグゼクティブラウンジでの朝食の提供はないようです。
ラウンジ&ダイニングGでの提供になりますが、アルコールは23:30までと、遅くまで楽しめます。
なお、前回の利用はこちらをご覧ください。
1階にあるエグゼクティブラウンジの入り口です。フロントより手前にあります。閉じているときはカードキーが必要になります。
ラウンジの様子です。窓はありません。右上が奥、パソコンコーナーなどがあります。
ラウンジの様子の続き
常時おいてある、クッキーやキャンデー、ナッツなど。
クロワッサンやカップケーキなど。
涼しげな和菓子2種、奥にフルーツケーキ
プチケーキやサンドイッチなど。
スコーンです。奥にあるのはミニグラタンだっけ?ちょっとピンボケ。
冷蔵庫は中身が見えないタイプ。ペットボトルのミネラルウォーターやジュースやミルクなどが入っています。ただ、何のジュースだが分らないのもあったりします。
瓶のジンジャーエールなど。
クッキーや乾きものだけでなく、生菓子等甘いもの、甘くないものいろいろとバラエティに富んだものが提供されていました。ティータイムとしては悪くないと思います。欲を言えば、サンドイッチがもっとしっかりしたものだったらよかったですね。
次回はエグゼクティブラウンジ、カクテル&スナックの紹介をします。
東京マリオットホテル2015 その3(エグゼクティブラウンジ:カクテル&スナック)へ
東京マリオットホテル2015 その1(エグゼクティブキング:客室・眺め)に戻る
この記事へのコメント