東京マリオットホテル2015 その3(エグゼクティブラウンジ:カクテル&スナック)
東京マリオットホテル、今回はエグゼクティブラウンジのカクテル&スナック、ナイトキャップを紹介します。(2015年7月利用)
通常カクテルタイムと呼んでいる、オードブルやアルコールを提供する時間を、このホテルでは「カクテル&スナック」と呼んでいます。17:30~22:00と長めですが、オードブルは19:30までとなります。
さて、カクテルタイムの様子は、満席まではいきませんが8割位席が埋まっていたと思います。そして、日本人客より外国人客が多かったとも思います。中心は白人男性、一人客も多かった感じ。隣のオフィスビルに関連したビジネス客なんでしょうか。アジア系もいましたが、シンガポールぽい感じです。
あと、スタッフなんですが、ブッフェ台の整頓とテーブルの片づけだけいった感じです。
ドリンクのそばに立ってはいるのですが、ゲストがそばによってもついであげたりとかのサポートは無。セルフサービスは良いのですが、もうちょっと臨機応変な対応があってもよいんじゃないですかね。
あとは、カクテルタイムが終わった後も、ナイトキャップとして、ラウンジ&ダイニングGにて、アルコールを楽しむことができます。前回利用時にはなかったサービスですね。
カクテルタイム、離れたところから、フード&ビバレッジコーナーを撮影。
スパークリングワイン、各種ワインなど。
スピリッツ系です。
缶ビールですね。プレミアムモルツとハイネケンです。他に冷蔵庫内に地ビールならぬ、瓶の地発泡酒がありましたね。
フード台の様子。
西洋風焼き鳥?3種。
手羽先やオニオンリングなど揚げ物系
枝豆に野菜スティック、ハムなど。
チーズ類です。
サンドイッチやサラダなど。
デザート系、一口大のムース状のお菓子が右側に。
フルーツやクッキー
チェックイン時に渡されたクーポンです。ナイトキャップや朝食時、ラウンジ&ダイニングGで使うものです。
ナイトキャップ、ラウンジ&ダイニングGにて。つまみはナッツ、ドライフルーツ、チョコですな。
いろいろなものが少しづつ、サンドイッチなどの軽食や、スイーツ、フルーツなどもあり、なかなか良かったと思います。
次回は、朝食の紹介をします。
東京マリオットホテル その4(ラウンジ&ダイニングGでの朝食)へ
東京マリオットホテル2015 その2(エグゼクティブラウンジ:アフタヌーンティー)へ戻る
通常カクテルタイムと呼んでいる、オードブルやアルコールを提供する時間を、このホテルでは「カクテル&スナック」と呼んでいます。17:30~22:00と長めですが、オードブルは19:30までとなります。
さて、カクテルタイムの様子は、満席まではいきませんが8割位席が埋まっていたと思います。そして、日本人客より外国人客が多かったとも思います。中心は白人男性、一人客も多かった感じ。隣のオフィスビルに関連したビジネス客なんでしょうか。アジア系もいましたが、シンガポールぽい感じです。
あと、スタッフなんですが、ブッフェ台の整頓とテーブルの片づけだけいった感じです。
ドリンクのそばに立ってはいるのですが、ゲストがそばによってもついであげたりとかのサポートは無。セルフサービスは良いのですが、もうちょっと臨機応変な対応があってもよいんじゃないですかね。
あとは、カクテルタイムが終わった後も、ナイトキャップとして、ラウンジ&ダイニングGにて、アルコールを楽しむことができます。前回利用時にはなかったサービスですね。
カクテルタイム、離れたところから、フード&ビバレッジコーナーを撮影。
スパークリングワイン、各種ワインなど。
スピリッツ系です。
缶ビールですね。プレミアムモルツとハイネケンです。他に冷蔵庫内に地ビールならぬ、瓶の地発泡酒がありましたね。
フード台の様子。
西洋風焼き鳥?3種。
手羽先やオニオンリングなど揚げ物系
枝豆に野菜スティック、ハムなど。
チーズ類です。
サンドイッチやサラダなど。
デザート系、一口大のムース状のお菓子が右側に。
フルーツやクッキー
チェックイン時に渡されたクーポンです。ナイトキャップや朝食時、ラウンジ&ダイニングGで使うものです。
ナイトキャップ、ラウンジ&ダイニングGにて。つまみはナッツ、ドライフルーツ、チョコですな。
いろいろなものが少しづつ、サンドイッチなどの軽食や、スイーツ、フルーツなどもあり、なかなか良かったと思います。
次回は、朝食の紹介をします。
東京マリオットホテル その4(ラウンジ&ダイニングGでの朝食)へ
東京マリオットホテル2015 その2(エグゼクティブラウンジ:アフタヌーンティー)へ戻る
この記事へのコメント