コンラッド東京2015 その1(イントロダクション)
2015年9月、コンラッド東京に宿泊しました。
半年遅れでの公開の泥沼に陥っています…
コンラッド東京も、泊まりたくても(高くて)泊まれないホテルの一つになっていました。また、このホテルはベイビューとシティビューの眺めの差が激しく、またそれがレートにも跳ね返っていて、ネットなどで安いレートがあるなーと思って見てみると、たいていシティービューの事前決済プランだったりします。
そんななか、HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)の20%割引と1万円のクーポン券を使って、エグゼクティブフロアベイビュールームで、なんとか予算の範囲に収まるプランというか、レートの日を見つけました。
さて、せっかくベイビューにしたのに、雨、いつもなら、JR新橋より歩いちゃうのですが、「ゆりかもめ」にて汐留に向かいます。
いや、4年ぶりくらいの宿泊です。車寄とは反対側のエントランスより入り、フロントがある28階に向かいます。
28階に着くと、エレベーター前で待っている若いスタッフより、元気な声で「お泊りですか」と、攻撃じゃなくて、あいさつされます。いままで、こんなことなかったのでびっくりです。エグゼクティブフロアの宿泊である旨伝えると、そのまま37階まで案内されました。彼だけでなく、他の若いスタッフからもあいさつされ、コンラッド東京のモラール(士気)の高さを感じられます。
しかし、エグゼクティブラウンジのレセプションの女性スタッフは帰国子女風でいたってクールな対応であります。
で、私にアサインされていた客室の先客がレイトチェックだったので、まだ退室していない、ラウンジ階と違う36階の客室等だったら案内出来るといわれましたが、ラウンジが利用できるので待つことにします。しかし予想以上待ち?1時間以上たって客室へ。築地寄りの眺めの良い客室でしたが、雨だったので空しい限りでしたね。
28階、フロントやロビーラウンジがあるフロアに飾ってあった、胸像。はっきりと確認しませんでしたが、当然コンラッド・ヒルトン氏ですよね。違っていましたら、ごめんなさい。以前はなかったと思うんですが…
1階、メインエントランス・車寄せです。
エントランスロビーにある巨大なオブジェ。
28階、フロント前です。天井が高いです。
ロビーフロアのエレベーター前です。
エグゼクティブフロア、エレベーター前です。
廊下ですね。
次回は客室の紹介をします。
コンラッド東京2015 その2(エグゼクティブ・ベイビュールームツイン:ベッドルーム)へ
コンラッド東京2015 その3(エグゼクティブ・ベイビュールームツイン:バスルーム・眺め)へ
コンラッド東京2015 その4(エグゼクティブラウンジ:アフタヌーンティータイム)へ
コンラッド東京2015 その5(エグゼクティブラウンジ:イブニングサービス・眺め)へ
コンラッド東京2015 その6(エグゼクティブラウンジ:朝食・その他)へ
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
半年遅れでの公開の泥沼に陥っています…
コンラッド東京も、泊まりたくても(高くて)泊まれないホテルの一つになっていました。また、このホテルはベイビューとシティビューの眺めの差が激しく、またそれがレートにも跳ね返っていて、ネットなどで安いレートがあるなーと思って見てみると、たいていシティービューの事前決済プランだったりします。
そんななか、HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)の20%割引と1万円のクーポン券を使って、エグゼクティブフロアベイビュールームで、なんとか予算の範囲に収まるプランというか、レートの日を見つけました。
さて、せっかくベイビューにしたのに、雨、いつもなら、JR新橋より歩いちゃうのですが、「ゆりかもめ」にて汐留に向かいます。
いや、4年ぶりくらいの宿泊です。車寄とは反対側のエントランスより入り、フロントがある28階に向かいます。
28階に着くと、エレベーター前で待っている若いスタッフより、元気な声で「お泊りですか」と、攻撃じゃなくて、あいさつされます。いままで、こんなことなかったのでびっくりです。エグゼクティブフロアの宿泊である旨伝えると、そのまま37階まで案内されました。彼だけでなく、他の若いスタッフからもあいさつされ、コンラッド東京のモラール(士気)の高さを感じられます。
しかし、エグゼクティブラウンジのレセプションの女性スタッフは帰国子女風でいたってクールな対応であります。
で、私にアサインされていた客室の先客がレイトチェックだったので、まだ退室していない、ラウンジ階と違う36階の客室等だったら案内出来るといわれましたが、ラウンジが利用できるので待つことにします。しかし予想以上待ち?1時間以上たって客室へ。築地寄りの眺めの良い客室でしたが、雨だったので空しい限りでしたね。
28階、フロントやロビーラウンジがあるフロアに飾ってあった、胸像。はっきりと確認しませんでしたが、当然コンラッド・ヒルトン氏ですよね。違っていましたら、ごめんなさい。以前はなかったと思うんですが…
1階、メインエントランス・車寄せです。
エントランスロビーにある巨大なオブジェ。
28階、フロント前です。天井が高いです。
ロビーフロアのエレベーター前です。
エグゼクティブフロア、エレベーター前です。
廊下ですね。
次回は客室の紹介をします。
コンラッド東京2015 その2(エグゼクティブ・ベイビュールームツイン:ベッドルーム)へ
コンラッド東京2015 その3(エグゼクティブ・ベイビュールームツイン:バスルーム・眺め)へ
コンラッド東京2015 その4(エグゼクティブラウンジ:アフタヌーンティータイム)へ
コンラッド東京2015 その5(エグゼクティブラウンジ:イブニングサービス・眺め)へ
コンラッド東京2015 その6(エグゼクティブラウンジ:朝食・その他)へ
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
この記事へのコメント
このあたりはかなり高くなりましたよね
確かにコンラッドは浜離宮側にしないと…
電通ビューだと落ち着きませんよねw
今週はリッツに行ってきます
遅ればせながら
改装したクラブラウンジを見てきます
今回は雨だったので、電通ビュー(確かに)でも耐えられたかもしれませんね。
うーむ、リッツ東京ですか…(意味深)