ウェスティンホテル大阪2016 その1(イントロダクション)
2016年8月、ウェスティンホテル大阪に宿泊してきました。
夏に大阪のインターコンチネンタルか京都のホテルにでも泊まろうと、ホテルを探していましたが、レートが高い。探しているうちにウェスティンホテル大阪のエグゼクティブフロアがリニューアルされていることに気づき、料金も相対的に安かったので、久しぶりにウェスティン大阪に宿泊することにしました。
ラウンジ自体は、何年か前に大規模リニューアルされ、そのときに宿泊しています。今回はラウンジではなく、エグゼクティブフロアの客室のリニューアルになります。
どうも、ケイシーはここのところウェスティンのシンプルなインテリアが苦手でした。リニューアルされどう変わったか、楽しみでもあります。
いつもながら、一休.comから予約します。
JR大阪駅からは、無料のシャトルバスにて行くことにします。
以前は北口にあった、シャトルバス乗り場は、他のホテル行シャトルバスと共に、桜橋口側の高架下側に、だいぶ前に移動しています。たしかハイアットリージェンシー大阪と同じ場所だったと思います。
若干迂回しますが、10分弱でホテルに到着します。降りると若いドアガールのお出迎え、しかしスル―されます。
今回はエグゼクティブフロアの宿泊、確かセキュリティがあるので、とりあえずフロントに向かいます。
宿泊者情報を確認して、「エグゼクティブフロアですので、ご案内します…」と、若いベルガールにバトンタッチされ、エレベーターへ。小型マイクで何やらつぶやいています。
26階へ。降りると、エグゼクティブフロアの男性スタッフが待ち構えていて、レセプションに案内されます。そして、専用レセプションでも、女性スタッフが待ち構えています。デスクにて、座って手続きをします。
エントランスの対応はいまいちでしたが、それ以降は見事なホテル職人たちの連携プレーです。久々にいい仕事を見させてもらえましたね。こういうのまれにしかあたらないな…
ラウンジで休んだ後、客室に向かいます。
ウェスティンホテル大阪、外観です。右隣に外国人観光客に人気の、梅田スカイビルがみえます。
JR大阪駅、桜橋口横高架下にある乗り場に停まっている、ウェスティンホテル大阪行きのシャトルバスです。ほぼ15分毎に運行されています。
ホテルエントランスです。シャトルバスが見えます。
1階フロント付近です。
1階、ホテルロビーです。
1階のエレベーターホール前です。
客室階、エグゼクティブラウンジがあるフロアのエレベーターホールです。
エグゼクティブフロア、客室階廊下です。
次回は、客室の紹介をします。
ウェスティンホテル大阪2016 その2(エグゼクティブダブル:ベッドルーム)へ
ウェスティンホテル大阪2016 その3(エグゼクティブダブル:バスルーム・眺め)へ
ウェスティンホテル大阪2016 その4(エグゼクティブラウンジ:ティータイム)へ
ウェスティンホテル大阪2016 その5(エグゼクティブラウンジ:カクテルタイム・朝食)へ
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
夏に大阪のインターコンチネンタルか京都のホテルにでも泊まろうと、ホテルを探していましたが、レートが高い。探しているうちにウェスティンホテル大阪のエグゼクティブフロアがリニューアルされていることに気づき、料金も相対的に安かったので、久しぶりにウェスティン大阪に宿泊することにしました。
ラウンジ自体は、何年か前に大規模リニューアルされ、そのときに宿泊しています。今回はラウンジではなく、エグゼクティブフロアの客室のリニューアルになります。
どうも、ケイシーはここのところウェスティンのシンプルなインテリアが苦手でした。リニューアルされどう変わったか、楽しみでもあります。
いつもながら、一休.comから予約します。
JR大阪駅からは、無料のシャトルバスにて行くことにします。
以前は北口にあった、シャトルバス乗り場は、他のホテル行シャトルバスと共に、桜橋口側の高架下側に、だいぶ前に移動しています。たしかハイアットリージェンシー大阪と同じ場所だったと思います。
若干迂回しますが、10分弱でホテルに到着します。降りると若いドアガールのお出迎え、しかしスル―されます。
今回はエグゼクティブフロアの宿泊、確かセキュリティがあるので、とりあえずフロントに向かいます。
宿泊者情報を確認して、「エグゼクティブフロアですので、ご案内します…」と、若いベルガールにバトンタッチされ、エレベーターへ。小型マイクで何やらつぶやいています。
26階へ。降りると、エグゼクティブフロアの男性スタッフが待ち構えていて、レセプションに案内されます。そして、専用レセプションでも、女性スタッフが待ち構えています。デスクにて、座って手続きをします。
エントランスの対応はいまいちでしたが、それ以降は見事なホテル職人たちの連携プレーです。久々にいい仕事を見させてもらえましたね。こういうのまれにしかあたらないな…
ラウンジで休んだ後、客室に向かいます。
ウェスティンホテル大阪、外観です。右隣に外国人観光客に人気の、梅田スカイビルがみえます。
JR大阪駅、桜橋口横高架下にある乗り場に停まっている、ウェスティンホテル大阪行きのシャトルバスです。ほぼ15分毎に運行されています。
ホテルエントランスです。シャトルバスが見えます。
1階フロント付近です。
1階、ホテルロビーです。
1階のエレベーターホール前です。
客室階、エグゼクティブラウンジがあるフロアのエレベーターホールです。
エグゼクティブフロア、客室階廊下です。
次回は、客室の紹介をします。
ウェスティンホテル大阪2016 その2(エグゼクティブダブル:ベッドルーム)へ
ウェスティンホテル大阪2016 その3(エグゼクティブダブル:バスルーム・眺め)へ
ウェスティンホテル大阪2016 その4(エグゼクティブラウンジ:ティータイム)へ
ウェスティンホテル大阪2016 その5(エグゼクティブラウンジ:カクテルタイム・朝食)へ
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
この記事へのコメント