コンラッド大阪 その1(イントロダクション)
このホテルにも宿泊してきました。〈CONRAD OSAKA〉
2017年7月、今年6月に開業した、コンラッド大阪に宿泊しました。
新規開業のホテルですので、早めにアップしようと思っていましたが、遅れてしまいましたね。
いや、開業して出来るだけ早い時期に利用したかったのですが、レートが高くてね。今回、検討していた日のエグゼクティブルームが一休.comでは、9万円台です。スタンダードにあたるデラックスルームでも7万円ですね。いくらなんでもこの料金じゃ、なかなか決断できませんでした。
HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)の割引等利用し、デラックスルームで予約、後はヒルトンゴールドでのアップグレード願いで、まあなんとか妥協できるレートになりました。
まあ感想としては、とにかく、眺めが良いです。絶景です、といった感じですか。ハード的には満足、接客も不快な感じもしませんでした。
しいて言えば、後発組で他のホテルのいいところも、分っているはずなのに、エグゼクティブラウンジのサービスが、普通というか、今までと同じな感じです…
コンラッド大坂外観です。ホテル客室は高層部になります。四ツ橋筋南側より撮影。
最上階40階にエレベーターから降りると、目の前に広がるのは、三層吹き抜けの窓から見える、大阪の大パノラマです。プリンスギャラリーも似た感じですが、スケールが違う感じです。
40階、ロビーフロアにあるバルーンアートのお出迎え。
40階ロビーフロア、左側がレセプションになります。
さて、39階のエグゼクティブラウンジです。横長、眺め重視のレイアウトです。
エグゼクティブラウンジからの眺めです。北側、JR大阪駅方向ですね。ヒルトン大阪が見えます。
今回の客室です。想像していたより、オーソドックスな感じです。
次回はパブリックスペースを紹介します。ヒルトン大阪が完了してからになると思います…
コンラッド大阪 その2(パブリックスペース&チェックイン)へ
コンラッド大阪 その3(エグゼクティブコーナーキング:ベッドルーム)へ
コンラッド大阪 その4(エグゼクティブコーナーキング:バスルーム・眺め)へ
コンラッド大阪 その5(夜のコンラッド)へ
コンラッド大阪 その6(エグゼクティブラウンジ:全体・アフタヌーンティー)へ
コンラッド大阪 その7(エグゼクティブラウンジ:イブニングカクテル)へ
コンラッド大阪 その8(エグゼクティブラウンジ:朝食)へ
コンラッド大阪 その9(アトモスダイニングでの朝食)へ
コンラッド大阪 その10(スパ&フィットネスエリア)へ
コンラッド大阪 その11(雑感)へ
≪関連記事≫コンラッド大阪、開業前周辺うろちょろ(外観)
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
2017年7月、今年6月に開業した、コンラッド大阪に宿泊しました。
新規開業のホテルですので、早めにアップしようと思っていましたが、遅れてしまいましたね。
いや、開業して出来るだけ早い時期に利用したかったのですが、レートが高くてね。今回、検討していた日のエグゼクティブルームが一休.comでは、9万円台です。スタンダードにあたるデラックスルームでも7万円ですね。いくらなんでもこの料金じゃ、なかなか決断できませんでした。
HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)の割引等利用し、デラックスルームで予約、後はヒルトンゴールドでのアップグレード願いで、まあなんとか妥協できるレートになりました。
まあ感想としては、とにかく、眺めが良いです。絶景です、といった感じですか。ハード的には満足、接客も不快な感じもしませんでした。
しいて言えば、後発組で他のホテルのいいところも、分っているはずなのに、エグゼクティブラウンジのサービスが、普通というか、今までと同じな感じです…
コンラッド大坂外観です。ホテル客室は高層部になります。四ツ橋筋南側より撮影。
最上階40階にエレベーターから降りると、目の前に広がるのは、三層吹き抜けの窓から見える、大阪の大パノラマです。プリンスギャラリーも似た感じですが、スケールが違う感じです。
40階、ロビーフロアにあるバルーンアートのお出迎え。
40階ロビーフロア、左側がレセプションになります。
さて、39階のエグゼクティブラウンジです。横長、眺め重視のレイアウトです。
エグゼクティブラウンジからの眺めです。北側、JR大阪駅方向ですね。ヒルトン大阪が見えます。
今回の客室です。想像していたより、オーソドックスな感じです。
次回はパブリックスペースを紹介します。ヒルトン大阪が完了してからになると思います…
コンラッド大阪 その2(パブリックスペース&チェックイン)へ
コンラッド大阪 その3(エグゼクティブコーナーキング:ベッドルーム)へ
コンラッド大阪 その4(エグゼクティブコーナーキング:バスルーム・眺め)へ
コンラッド大阪 その5(夜のコンラッド)へ
コンラッド大阪 その6(エグゼクティブラウンジ:全体・アフタヌーンティー)へ
コンラッド大阪 その7(エグゼクティブラウンジ:イブニングカクテル)へ
コンラッド大阪 その8(エグゼクティブラウンジ:朝食)へ
コンラッド大阪 その9(アトモスダイニングでの朝食)へ
コンラッド大阪 その10(スパ&フィットネスエリア)へ
コンラッド大阪 その11(雑感)へ
≪関連記事≫コンラッド大阪、開業前周辺うろちょろ(外観)
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
この記事へのコメント