パークハイアット東京2021 その1(イントロダクション)
2021年3月、パークハイアット東京に宿泊しました。〈PARK HYATT TOKYO〉
2021年の初ホテルステイとなります。
久しぶりのパークハイアット東京、前回利用時多少のトラブルがあり、泊まる気がしなくて少し間が空いてしまいました。
ホテルからの夜景が美しいパークハイアット東京、できれば日の入りが早い(2020年の)11月下旬~12月頃がいいな、と思っていましたが、Go Toキャンペーン期間中がまだ続き、その割には実負担額が安くなくて躊躇していました。
ならば、2021年1月と計画していたのですが、まさかの緊急事態宣言が1月に発出、と、いうことで中止しました。
そして、3月に延期し、宿泊した次第です。インバウンド以前は正月休み明けの1~2月は閑散期で、今年は外国人観光客がいないから、レートが下がるかなーと楽しみしていましたが、緊急事態宣言でパーな感じです。。
予約は、いつもながら一休.comからです。
【概要】
・今回の予約…一休.com
・CI/CO…15時/12時
・キャンセル料…前日15時より100%
・客室数…177室
・レストラン&バー…5(ピークバーはコロナで休業中)
・フィットネス・プール…○
・大浴場…○
・無料WiFi…
・客室への案内…△(コロナ禍、エレベーターホールまで)
・ルームサービス…○
・ターンダウンサービス…○
・朝食…アメリカンBF5,500円(税サ別)
・アクセス…JR新宿駅より徒歩15分程度、都営大江戸線都庁駅前徒歩8分。
・送迎/シャトルバス…新宿エルタワー前より(土・日・祝日限定)
・駐車場…(共用)1泊4,800円(バレーサービス6,800円)(共用400台)
アクセスは、クルマで。ケイシーはこのホテルのアクセスは、タクシー、京王デパート前から100円循環バス、新宿エルタワー前からのホテルシャトルバス、同パークタワー行き無料バス(甲州街道側着)、そして徒歩(確か京王プラザから)とあらとあらゆるアクセス方法経験済みです。
大人のあなたには、100円循環バス(まだあるのか?)で新宿公園側バス停よりとぼとぼとアプローチを上がってのアクセスもお勧め?です…
さて、15時のチェックインタイム前で、荷物だけ預けようと、2階エントランスホールへ。そうすると、ベルの女の子はそのままに、レセプションに案内されましたね。

パークハイアット東京、外観です。

2階のメインエントランス・車寄せに続くアプローチ部分です。右、中央部に下がると駐車場入り口があります。


メインエントランス・車寄せ付近です。

エントランス向かって左側にある、水盤?ですね。

同様に左手にある、オフィス、ショップ用エントランスです。

コロナ禍、ホテルエントランスにはサーモグラフィーがあります。


エントランスホールのオブジェです。

こちらは新宿公園側、地下駐車場入り口、アプローチ部分の下の1階にあります。

地下駐車場の様子。

地下3階駐車場の案内図です。

駐車場側、ホテルエントランスです。


エントランスからのエレベーターを降りると41階、目の前に広がるのはピークラウンジ…


進むとジランドールの有名なモノクロ写真が…


さらに進めばあまりのも有名なライブラリー…


そして、レセプションです。
次回は、客室の紹介をします。
パークハイアット東京2021 その2(パークキング:ベッドルーム)へ
パークハイアット東京2021 その3(パークキング:バスルーム・眺め等)へ
パークハイアット東京2021 その4(ニューヨークバー・ジランドールでの朝食・その他)へ
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
2021年の初ホテルステイとなります。
久しぶりのパークハイアット東京、前回利用時多少のトラブルがあり、泊まる気がしなくて少し間が空いてしまいました。
ホテルからの夜景が美しいパークハイアット東京、できれば日の入りが早い(2020年の)11月下旬~12月頃がいいな、と思っていましたが、Go Toキャンペーン期間中がまだ続き、その割には実負担額が安くなくて躊躇していました。
ならば、2021年1月と計画していたのですが、まさかの緊急事態宣言が1月に発出、と、いうことで中止しました。
そして、3月に延期し、宿泊した次第です。インバウンド以前は正月休み明けの1~2月は閑散期で、今年は外国人観光客がいないから、レートが下がるかなーと楽しみしていましたが、緊急事態宣言でパーな感じです。。
予約は、いつもながら一休.comからです。
【概要】
・今回の予約…一休.com
・CI/CO…15時/12時
・キャンセル料…前日15時より100%
・客室数…177室
・レストラン&バー…5(ピークバーはコロナで休業中)
・フィットネス・プール…○
・大浴場…○
・無料WiFi…
・客室への案内…△(コロナ禍、エレベーターホールまで)
・ルームサービス…○
・ターンダウンサービス…○
・朝食…アメリカンBF5,500円(税サ別)
・アクセス…JR新宿駅より徒歩15分程度、都営大江戸線都庁駅前徒歩8分。
・送迎/シャトルバス…新宿エルタワー前より(土・日・祝日限定)
・駐車場…(共用)1泊4,800円(バレーサービス6,800円)(共用400台)
アクセスは、クルマで。ケイシーはこのホテルのアクセスは、タクシー、京王デパート前から100円循環バス、新宿エルタワー前からのホテルシャトルバス、同パークタワー行き無料バス(甲州街道側着)、そして徒歩(確か京王プラザから)とあらとあらゆるアクセス方法経験済みです。
大人のあなたには、100円循環バス(まだあるのか?)で新宿公園側バス停よりとぼとぼとアプローチを上がってのアクセスもお勧め?です…
さて、15時のチェックインタイム前で、荷物だけ預けようと、2階エントランスホールへ。そうすると、ベルの女の子はそのままに、レセプションに案内されましたね。

パークハイアット東京、外観です。

2階のメインエントランス・車寄せに続くアプローチ部分です。右、中央部に下がると駐車場入り口があります。


メインエントランス・車寄せ付近です。

エントランス向かって左側にある、水盤?ですね。

同様に左手にある、オフィス、ショップ用エントランスです。

コロナ禍、ホテルエントランスにはサーモグラフィーがあります。


エントランスホールのオブジェです。

こちらは新宿公園側、地下駐車場入り口、アプローチ部分の下の1階にあります。

地下駐車場の様子。

地下3階駐車場の案内図です。

駐車場側、ホテルエントランスです。


エントランスからのエレベーターを降りると41階、目の前に広がるのはピークラウンジ…


進むとジランドールの有名なモノクロ写真が…


さらに進めばあまりのも有名なライブラリー…


そして、レセプションです。
次回は、客室の紹介をします。
パークハイアット東京2021 その2(パークキング:ベッドルーム)へ
パークハイアット東京2021 その3(パークキング:バスルーム・眺め等)へ
パークハイアット東京2021 その4(ニューヨークバー・ジランドールでの朝食・その他)へ
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
この記事へのコメント