JAL羽田~伊丹2018年1月(羽田サクララウンジ北&パワーラウンジノース) 2018年1月、羽田から伊丹に向かいました。 2017年末に利用できなかった特典航空券の消化です。 いつもながら、サクララウンジ北を利用して、生ビールを飲み、そして今回は、クレジット会社系のラウンジ、パワーラウンジノースを利用しました。これは、以前はエアポートラウンジだったのものが、リニューアルされ、2017年秋にオー… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月26日 続きを読むread more
JAL 羽田~伊丹2017年7月(羽田サクララウンジ北外) 2017年7月、羽田より伊丹に行きました。 JALにて、コンラッド大阪に泊まるため、大阪に向かいます。 大阪方面なので羽田の第一ターミナルの北ウィング側になります。 羽田空港第一ターミナル北ウィング、JAL JGCカウンターです。 JAL JGC会員専用セキ… トラックバック:0 コメント:2 2017年10月20日 続きを読むread more
JAL 羽田~伊丹2017(羽田サクララウンジ北外) 2017年5月、JAL羽田~伊丹便を利用しました。 時間が経ち、情報としては古いですが、備忘録代わりにということでご容赦を。 さて、大阪に向かいます。いつものごとく、JAL利用です。 伊丹便(関西方面)なので、羽田空港第一ターミナルの北ウィングになります。なので、JGCカウンターも北です。空いていて、スムー… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月17日 続きを読むread more
JAL 福岡~羽田2017(福岡空港サクララウンジ他) 2017年2月、JAL福岡~羽田便を利用しました。 グランドハイアット福岡に宿泊した後、再びJAL便にて、羽田に戻ります。 往きでも記しましたが、福岡空港は利用当時は工事中で、全体的に暗かったですね。 福岡空港でも、サクララウンジを利用。2階建てのラウンジで、2階が、カウンター席中心、1階がソファー席があるといった… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月25日 続きを読むread more
JAL 羽田~福岡&羽田サクララウンジ南 2017年2月にJALの羽田~福岡便を利用しました。 もともと多くないのですが、去年あたりより飛行機利用がかなり減り、特典マイルの使用もできませんでした。また、大したことはないのですが、ショッピングマイルも少しづつたまっていきます。 そして、ふとJALから届くメールを見ていると、マイルの期限がすぐであることに今年の初め… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月08日 続きを読むread more
羽田空港国際線T JALサクララウンジ2016 2016年月、羽田空港国際線ターミナル、サクララウンジをを利用しました。 キャセイパシフィックラウンジを利用して、締めのサクララウンジに向かいます。 イミグレーションの割合近くのエスカレーターより、4階に向かうとサクララウンジレセプションがあります。 とりあえず、同じ4階にあるダイニングエリアへ。平日、午後… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月18日 続きを読むread more
羽田空港国際線T キャセイパシフィックラウンジ その2(ラウンジ&バー) 羽田空港国際線ターミナル、キャセイパシフィックラウンジ、今回はダイニングエリア以外のラウンジ部分を紹介します。(2016年2月利用) ダイニングエリアを堪能した後、ラウンジ&バーエリアに向かいます。広くてレジデンシャルなラウンジは快適です。 中央部は手前はカウンターのエクスプレスエリア、窓際ソファー、窓に向かっ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月10日 続きを読むread more
羽田空港国際線T キャセイパシフィックラウンジ その1(ダイニングエリア) 羽田空港国際線ターミナルにある、キャセイパシフィックラウンジを紹介します。(2016年2月利用) 間が空いてしまいましたが、羽田空港国際線ターミナルのラウンジ紹介の続きです。 さて、日本航空のサクララウンジ・スカイビューを利用した後は、同じエリアの6階にある、キャセイパシフィックラウンジへ向かいます。初めての利用ですね… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月03日 続きを読むread more
羽田空港国際線T JALサクララウンジ・スカイビュー2016 その2(ラウンジ) 羽田空港国際線ターミナル 日本航空サクララウンジ・スカイビューの残りのエリアを紹介します。(2016年2月利用) 今回はダイニングエリアを除いた残りのラウンジ部分、シーティングエリアを紹介します。和モダンなインテリアは素晴らしいし、さまざまなエリア、椅子等があり、快適に過ごせました。 ま… トラックバック:0 コメント:1 2016年06月18日 続きを読むread more
羽田空港国際線T JALサクララウンジ・スカイビュー2016 その1(ザ・ダイニング等) 羽田空港国際線ターミナル、日本航空サクララウンジ・スカイビューを紹介します。(2016年2月利用) 2014年に一度訪れていたのですが、滞在時間約5分程度、ダイニングエリアのカウンターでヨーグルトかなんか一口食べてだけでしたかね。 なので、今回の利用が実質初めての、ケイシーです。 イミグレーションを出て、左手に進… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月12日 続きを読むread more
成田空港 アメリカン航空 アドミラルズクラブ2015 2015年9月に成田空港 アドミラルズクラブを利用しました。 成田空港第2ターミナルにあるアメリカン航のラウンジアドミラルズクラブを利用しました。 ラウンジめぐりラストはアドミラルズクラブ、滞在時間は10分位?コーヒーを飲んで終わりました。 アドミラルズクラブ、エントランスです… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月01日 続きを読むread more
成田空港キャセイパシフィック航空 ファーストクラス&ビジネスラウンジ2015 成田空港のキャセイパシフィックのラウンジを利用しました。(2015年9月利用) 成田空港大ターミナル、サテライトにあるカンタスのラウンジを利用して、急いで本館に向かいます。 続いては本館3階にあるキャセイパシフィックのラウンジの利用です。 専用のエレベーターを利用してアクセス、と以前は書いていましたが、なんと同… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月30日 続きを読むread more
成田空港 カンタス航空 ビジネスラウンジ2015 成田空港第2ターミナル・サテライト2階にある、カンタス航空のビジネスラウンジを紹介します。(2015年9月利用) さて、飛行機の出発は本館なのですが、カンタスのラウンジのチェックと、シャトル廃止後の連絡通路の状況を確認するためサテライトに向かいます。(通路の様子はこちらの記事を) カンタスのラウンジは通路よりワンフロア… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月25日 続きを読むread more
成田空港 日本航空サクララウンジ2015 その1(本館:ザ・ダイニング) さて、成田第2ターミナル、出国手続きを終えて出ると、すぐそばに、サクララウンジがあります。(2015年9月利用) 3階にファーストクラスラウンジと兼用のエントランスがあり、2階にエスカレーターで下ります。 まずは、食事と「ザ・ダイニング(ザ・バー)」に向かいます。また階段にて3階に上がります。(エスカレーターはなくエレベー… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月23日 続きを読むread more
北京空港 エアチャイナビジネスラウンジ&BGSラウンジ 2014年11月、北京空港エアチャイナビジネスクラスラウンジとBGSプレミアラウンジを利用しました。 さて、帰国ということで、北京空港に到着です。JALの特典航空券利用ですので、当然帰りもJALです。JAL指定のラウンジはBGSラウンジでありまして、チェックイン時にクーポン券を渡されます。 が、以前利用した感じでは、エ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月27日 続きを読むread more
羽田空港国際線T スカイラウンジ・TIATラウンジ等 2014年11月、羽田空港国際線ターミナル、カード会社系ラウンジのあたりをウロウロしました。(苦笑) 非日系エアライン、カード会社系のラウンジは出国検査、すぐのところ(中央)にスカイラウンジとTIATラウンジがあります。 今回通り過ぎたのは、ターミナル北側にある、新設されたスカイラウンジアネックスとTIATラウンジ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月09日 続きを読むread more
羽田空港国際線T JALサクララウンジ・スカイビュー 2014年11月、羽田空港国際線ターミナル、日本航空サクララウンジスカイビューを利用しました。 さて、リニューアルされたサクララウンジを後にして、新設されたサクララウンジスカイビューに向かいます。搭乗する144番ゲートが近いとチェックインのとき説明があったので、拡張新設された奥側の方をどんどん進みます。時間がないという… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月08日 続きを読むread more
羽田空港国際線T 日本航空サクララウンジ(本館4階・5階) 2014年11月、羽田空港国際線ターミナルのJALサクララウンジを利用しました。 羽田の国際線ターミナルから出発するのは4年ぶりくらいです。その間にターミナルは拡張され、JALのサクララウンジも拡大、増設されてしまいました。 なので、以前のラウンジは1回利用しただけで終わってしまいました。この時も時間がなくあわただしい… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月07日 続きを読むread more
JAL国内線ラウンジサービスに関するアンケート JALより、先日メールが届きました。題名は標記の通り、回答期間は2月26日~3月1日23:59までです。 まあ、アンケートの内容は、まずもっているステイタスの確認、単なるマイレージカードか、クレジット機能付きか、そしてANAにおけるステータスも同時に確認といった感じです。 対象は2014年、1年間にJAL国内線を利用した… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月01日 続きを読むread more
成田空港 アメリカン航空 アドミラルズクラブ 2014年9月、成田空港第2ターミナル、アメリカン航空のラウンジ、アドミラルズクラブを利用しました。 成田空港、ワンワールド系ラウンジめぐり、締めはアメリカン航空アドミラルズクラブです。 さすがに、いろいろラウンジを周っていたら時間がなく、アドミラルズクラブは駆け足での利用。 以前利用した時は、午前中だっ… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月22日 続きを読むread more
成田空港 カンタス航空 ビジネスラウンジ 2014年9月、成田空港第2ターミナルのカンタスビジネスラウンジを利用しました。 ワンワールド系ラウンジのはしご、JALサクララウンジ、キャセイパシフィックラウンジ、に続いて3軒目です。カンタスのラウンジは本館から離れた、サテライトにあります。 出発は本館からなんですが、時間があるので行ってみました。以前はサテライトに… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月21日 続きを読むread more
成田空港 キャセイパシフィック航空 ファースト&ビジネスラウンジ 2014年9月、成田空港第2ターミナル、キャセイパシフィック ファースト&ビジネスクラスラウンジを利用しました。 JALサクララウンジに続く、成田ワンワールド系ラウンジのはしごです。 キャセイのラウンジは4階にあり、成田5番街などがあるショップの端の方に、ラウンジに向かう専用エレベーターにてアクセスすることになりま… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月20日 続きを読むread more
成田空港 日本航空サクララウンジ(本館2・3階) 2014年9月、成田空港 第2ターミナルの日航のサクララウンジを利用しました。 久々の海外、といっても近くの国ですが、わざわざ成田な感じです。 さて、午後便ですが、早めにいき、サクララウンジで朝食ブッフェを取ろうという算段です。 9時前後に3階のサクララウンジ・ダイニングエリアに向かいます。この時で8割位テーブ… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月14日 続きを読むread more
キャセイパシフィック航空、羽田に最大級のラウンジ、オープン。 本日、2014年12月9日、羽田空港、国際線ターミナルに「キャセイパシフィックラウンジ」がオープンとのことです。 キャセイパシフィック航空の拠点である香港以外では、最大級の広さのラウンジとのことです。また、日系の航空会社以外の単独航空会社初のラウンジでもあります。 114番ゲート近く、最上階に設置とのことです。… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月09日 続きを読むread more
仁川国際空港(韓国) キャセイパシフィック ファースト&ビジネスクラスラウンジ 2012年10月、仁川国際空港、コンコースAにあるキャセイパシフィック航空、ファースト&ビジネスクラスラウンジを利用しました。 ケイシーはJALのJGC会員でありますので、ワンワールドサファイヤのステータスを持っています。JAL(またはワンワールドメンバー航空会社)のチケットと、サファイヤのカードを提示すれば、同じワン… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月11日 続きを読むread more
仁川国際空港(韓国) KALラウンジ 2012年10月、韓国の仁川国際空港、コンコースAにあるKALラウンジを利用しました。 仁川国際空港には以前JALのサクララウンジがあったのですが、2012年6月で廃止となり、その代りKALラウンジを利用することになりました。同じワンワールド系のキャセイパシフィックのラウンジもあるのですが、共同運航便などを行っている関係… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月10日 続きを読むread more
成田空港 カンタス航空 ビジネスラウンジ ということで、成田空港ワンワールド系ラウンジのしめは、第2ターミナルサテライトにある、カンタス空港ビジネスラウンジです。(2012年10月に利用しました。) 和の雰囲気はほとんどなく、インテリアはモダン系です。これはこれでいいですね。 その代り、アドミラルズクラブやキャセイパシフィックにはない日本酒があったりします… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月31日 続きを読むread more
成田空港 キャセイパシフィック航空 ファースト&ビジネスクラスラウンジ 2012年10月、成田空港第2ターミナルにある、キャセイパシフィック航空のファースト&ビジネスクラスラウンジを利用しました。 本館4階にあるラウンジを利用しました。アクセスはエレベーターのみとなります。 成田にあるワンワールド系のラウンジの中で、私的には最下位という感じです。フード&ビバレッジは良いのですが、ロ… トラックバック:1 コメント:2 2013年03月30日 続きを読むread more
成田空港 JALサクララウンジ(本館4階) 2012年10月に、成田空港第2ターミナル内本館4階にある、JALサクララウンジを利用しました。 2012年9月29日に、ファーストクラスラウンジと同時オープン、ファーストが154席に比べサクラは54席と、今回のラウンジ増設はファーストクラスラウンジがメインのようです。 いっそのこと、全部ファーストでもよいように… トラックバック:0 コメント:4 2013年03月26日 続きを読むread more
成田空港 JALサクララウンジ(本館2・3階) 2012年10月、成田空港第2ターミナル、本館2、3階にあるJALサクララウンジを利用しました。 本館サクララウンジは3階にエントランスがあり、そこから2階に下ることになります。 とにかく広く、さまざまなエリアがあり、ゆったりできます。一番人気はダイニングコーナーですね。食べ物が充実しすぎていて、大混雑なのが欠点です。… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月24日 続きを読むread more