フォーシーズンズホテル丸の内東京2016 その4(MOTIFでの朝食・ジム、バスエリア) フォーシーズンズホテル丸の内東京、今回は朝食の紹介をします。(2016年月利用) 今回は朝食つきプランですね。以前のEKKIでは、セットメニューでの朝食の提供でしたが、MOTIFになり、ブッフェが始まったようです。 7階にある、MOTIFのレセプションは、確か以前はパソコンなどがあったビジネスコーナーだったところ?… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月30日 続きを読むread more
フォーシーズンズホテル丸の内東京2016 その3(プレミアキング:バスルーム・眺め) フォーシーズンズホテル丸の内東京、今回はバスルームや眺めを紹介します。(2016年7月利用) バスルームの広さはスタンダードルームであるデラックス(旧スーペリア)と、同じくらいです。シンク周りの雰囲気は、ラグジュアリーホテルでは一番好きな感じがします。しかし、シャワーブースの使いにくさで、私の中のランキングが落ちる感じです。… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月26日 続きを読むread more
フォーシーズンズホテル丸の内東京2016 その2(プレミアキング:ベッドルーム) フォーシーズンズホテル丸の内東京、今回はベッドルームの紹介をします。(2016年7月利用) 44㎡のデラックスルーム(旧スーペリア)で十分だったのですが、予約しようとしたときにはなく、プレミアキングのプランが残っていたので、高いけどやむを得ないと予約しました。 予約時には、線路側のリクエストを入れておきました。今… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月25日 続きを読むread more
フォーシーズンズホテル丸の内東京2016 その1(イントロダクション) 2016年7月、フォーシーズンズホテル丸の内東京に宿泊しました。 4年ぶりの宿泊です。利用したい利用したいと思っていましたが、東京駅の丸の内駅舎の復元や八重洲口も全面的なリニューアルが完了し、東京駅自体の魅力が増したり、インバウンズ客の増加のためか、高値レートが続き手が出ない状況が続いていました。 もう、あきらめ、今回… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月24日 続きを読むread more
フォーシーズンズホテル丸の内東京 その2(スーペリアキング、ミニバー・バスルームなど) さて、フォーシーズンズホテル丸の内東京、客室紹介の続きです。 客室のインテリアももちろんですが、備品類もモダンでデザイン性が高く高級感があるものが揃えられています。 お茶コーナーですね。並べ方もセンスがあるし、スナックなんかもちょっと趣向を凝らしたものが置いてあります。右隅に見え… トラックバック:1 コメント:0 2012年04月07日 続きを読むread more
フォーシーズンズホテル丸の内東京 その1(スーペリアキング・ベッドルームなど) かなりおひさしぶり、フォーシーズンズホテル丸の内東京に2012年1月に宿泊してきました。ブログで紹介するのは今回が初めてだと思います。 チェックインが遅めで21時くらいでしたかね。フォーシーズンズのような高級ホテルでは夜こそ真価を発揮するので、チェックインより非日常をバリバリ感じられましたね。 ここに泊ま… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月05日 続きを読むread more