コンラッド大阪2018 その4(アトモスダイニングでの朝食) コンラッド大阪、今回はアトモスダイニングでの朝食を紹介します。(2018年12月利用) 今回は素泊まりのプランですが、ヒルトンゴールドメンバーなので、朝食が無料となります。ブッフェは3,400円、これに税・サービス料が加わるので、おそらく4,000円を超えるでしょう。 朝食の会場はロビーがある40階(最上階)のアト… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月09日 続きを読むread more
コンラッド大阪2018 その3(キングプレミアムビュールーム:バスルーム・眺め) コンラッド大阪、今回はバスルーム、眺め等を紹介します。(2018年12月) バスルームです。スライドドアはあるのですが、基本は開けっ放しでベッドルームから丸見えの状態であります。タイルが外国産って感じで高級感がありますね。 ダブルシンクの洗面スペースです。バスローブが1着見えますね… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月07日 続きを読むread more
コンラッド大阪2018 その2(キングプレミアムビュールーム:ベッドルーム) コンラッド大阪、今回はキングプレミアムビュールームを紹介します。(2018年12月利用) 今回は、HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)より予約、オフシーズン5万円弱の価格が20%引き、素泊まりで4万円台前半位でした。 今回の客室はスタンダードのカテゴリーで、眺めが良いタイプをプレミアムビュールームとして売り出してい… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月01日 続きを読むread more
コンラッド大阪2018 その1(イントロダクション) 2018年12月、コンラッド大阪に宿泊してきました。〈CONRAD OSAKA〉 京都から移動、ヒルトン大阪で十分なのですが、2018年ラストのホテルステイだったので、贅沢にコンラッドにしてしまいました。 HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)より予約、チェックインが遅くなる可能性があったので、エグゼクティブ… トラックバック:0 コメント:8 2019年08月28日 続きを読むread more
ヒルトン名古屋2018 その3(朝食:ザ・テラス&エグゼクティブラウンジ) ヒルトン名古屋、今回はブラッセリー ザ・テラスとエグゼクティブラウンジでの朝食を紹介します。(2018年9月利用) ちなみにザ・テラスは2018年12月に閉店したようで、現在では1Fにオールデイダイニング「インプレイス3-3」が開業し、朝食を提供しているようです。 ということで、現在では全く役に立たない情報、以前はこん… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月30日 続きを読むread more
ヒルトン名古屋2018 その2(エグゼクティブラウンジ:カクテルタイム・ティータイム) ヒルトン名古屋、今回はエグゼクティブラウンジ、カクテルタイムやティータイムの紹介をします。(2018年9月利用) エグゼクティブラウンジは26階にあります。説明の用紙を失くしてしまいましたので、細かい点は分りません。アフタヌーンティータイムは利用できませんでしたので、カクテルタイムから利用しました。カクテルタイムは18時から… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月24日 続きを読むread more
ヒルトン名古屋2018 その1(プレミアエグゼクティブキング:客室) 2018年9月、ヒルトン名古屋に宿泊してきました。 大阪に続いて、名古屋でもヒルトンにしました。名古屋に泊まるときは、ここのところ東急、ヒルトン、マリオットのローテーションが続いています。マリオットは前回利用したからいいかな。東急ホテルはエグゼクティブフロアをリニューアルしたので心が動かされます。あと高層のプリンススカイタ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月19日 続きを読むread more
ヒルトン大阪2018 その5(フォルクキッチンでの朝食) ヒルトン大阪、今回はレストラン「フォルクキッチン」での朝食を紹介します。(2018年9月利用) エグゼクティブフロア利用者はエグゼクティブラウンジでも、レストランのどちらでも朝食が取ることが出来ます。 通常は、エグゼクティブフロアに泊まらないと利用できないラウンジでとることが多いのですが、レストランフロアが2018年… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月17日 続きを読むread more
ヒルトン大阪2018 その4(エグゼクティブラウンジ:朝食) ヒルトン大阪、今回はエグゼクティブラウンジでの、朝食を紹介します。(2018年9月利用) エグゼクティブラウンジの朝食は、6:45~10:00までとなっています。 エッグステーションはありませんが、洋食中心ながら和食もあり、種類はレストランに比べれば少ないですが、バラエティに富んでると思います。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月07日 続きを読むread more
ヒルトン大阪2018 その3(エグゼクティブラウンジ:イブニングカクテル) ヒルトン大阪、今回はイブニングカクテル、朝食を紹介します。(2018年9月利用) エグゼクティブラウンジ、イブニングカクテル(カクテルタイム)は17:30~19:30となっています。 前回利用時は、大混雑でした。しかし、今回は土曜日の夜だというのに、混雑率50%位で拍子抜けです。やはり、関空閉鎖の影響で、外国人… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月05日 続きを読むread more
ヒルトン大阪2018 その2(エグゼクティブラウンジ:全体・ティータイム) ヒルトン大阪、今回はエグゼクティブラウンジ全体、ティータイムの様子を紹介します。(2018年9月利用)〈HILTON OSAKA〉 2018年春に、32階より3階に移転して、リニューアル開業した新エグゼクティブラウンジ、コンセプトは「modern living(モダンリビング)」とのことです。自宅のリビングのようにくつ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月03日 続きを読むread more
ヒルトン大阪2018 その1(エグゼクティブキング:客室) 2018年9月、ヒルトン大阪に宿泊してきました。〈HILTON OSAKA〉 高層階にあったエグゼクティブラウンジが、3階に移転して2018年春にリニューアルオープンしたと知り、利用したいと思っていました。 ケイシーはヒルトンゴールド会員でありまして、デラックスルームを予約して、エグゼクティブへのアップグレード期待… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月02日 続きを読むread more
ヒルトン東京2018 その3(朝食:マーブルラウンジ・エグゼクティブラウンジ) ヒルトン東京、今回は朝食の紹介です。(2018年8月利用) エグゼクティブフロア利用の場合、エグゼクティブラウンジ(6:00~10:00)か1階マーブルラウンジ(6:30~10:30〔土日祝~1100〕)が利用できます。 以前は、2階のtsunohazuも利用できたのですが、いろいろと運用が変わっているようですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年02月16日 続きを読むread more
ヒルトン東京2018 その2(エグゼクティブラウンジ:ティータイム・カクテルタイム) ヒルトン東京、今回はエグゼクティブラウンジの紹介をします。(2018年8月利用) エグゼクティブラウンジは37階にあり、営業時間は6:00~21:00までとなっています。レセプションやブッフェ台がある東側のメインラウンジと、廊下を隔てた向かいにある西側のラウンジがあります。 フードプレゼンテーションの時間帯は… … トラックバック:0 コメント:2 2019年02月03日 続きを読むread more
ヒルトン東京2018 その1(エグゼクティブキング:客室) 2018年8月、ヒルトン東京に宿泊しました。 夏休み、なかなか取れない!そんななか、半休が取れたので、宿泊日の早朝に、これまた消去法でヒルトン東京をHPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)の割引料金で予約しました。 高騰する東京のホテル、以前だったらビジネス需要が落ちる夏休みの時期ですが、もうインバウンズ客の増加で関係… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月27日 続きを読むread more
ヒルトン東京お台場2018 その3(朝食:シースケープ・エグゼクティブラウンジ) ヒルトン東京お台場、今回は朝食を紹介します。(2018年8月利用) エグゼクティブフロア利用者は、ラウンジかレストランのでの朝食、どちらでも利用できます。開始時間も同じ6時半(終了はメモしてなかったので不明です。)でした。 レストランは前回は、改修工事中だったかな?すくなくとも、シースケープになってからは、利用した… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月19日 続きを読むread more
ヒルトン東京お台場2018 その2(エグゼクティブラウンジ) ヒルトン東京お台場、今回はエグゼクティブラウンジの紹介をします。(2018年8月利用) エグゼクティブラウンジは3階にあります。 以前はA4サイズの紙のラウンジの案内がありましたが、ポケットサイズの小さいものに変わり、失くしてしまいました。 以下は、記憶に基づくもので、あいまいで不正確かもしれません。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月08日 続きを読むread more
ヒルトン東京お台場2018 その1(プレミアエグゼクティブキング:客室) 2018年8月、ヒルトン東京お台場に宿泊してきました。〈HILTON TOKYO ODAIBA〉 あけましておめでとうございます。 夏休みの時期なのになかなか休みの都合が付かず、近場で料金優先で検索。予約サイトで比較するより、ヒルトンプレミアムクラブジャパンの20%引き料金でかつ、更新時に配布される1万円相当のクーポン… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月02日 続きを読むread more
ヒルトン大阪2017 (デラックスダブル) 2017年12月、ヒルトン大阪に宿泊してきました。〈HILTON OSAKA〉 飛行機(JAL)に乗ってないのですが、ショッピングマイルがそこそこたまり、特典航空券も使う機会もなく、近々有効期限を迎えるマイルがあります。 それで、お得ではありませんが取りやすい、伊丹行特典航空券で消化することにしました。 さ… トラックバック:0 コメント:4 2018年05月17日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その11(雑感) コンラッド大阪、今回は雑感です。(2017年7月利用) 思いつくまま、箇条書きで記載していきます。 ・「天空のアドレス」(Your Adress in the Sky)という、ホテルのコンセプト通り、眺めは最高です。 ・ビルお見合いビューの東側に客室を設置しなかった英断に拍手です。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月20日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その10(フィットネス&スパ) コンラッド大阪、今回はフィットネス&スパエリアのプールやロッカールーム、バスエリアを紹介します。(2017年7月) コンラッド大阪のフィットネス&スパエリアは、38階にあります。 エレベーターを降りると受付がありまして、部屋番号を確認されます。宿泊者は基本、プール、ジム、お風呂は無料で利用できるようです。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月17日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その9(アトモスダイニングでの朝食) コンラッド大阪、今回はアトモスダイニングでの朝食を紹介します。(2017年7月利用) さて、エグゼクティブルーム利用者は、エグゼクティブラウンジの外、レストランのアトモスダイニングでも朝食が取ることができます。 当日は、食欲がなかったので、ラウンジで十分かと思いましたが、料金の高いし、今後コンラッド大阪に泊まることもそ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月14日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その8(エグゼクティブラウンジ:朝食) コンラッド大阪、今回はエグゼクティブラウンジでの朝食を紹介します。(2017年7月) 朝食は、エグゼクティブラウンジでもアトモスダイニングでも利用可能です。 今回は胃の調子が悪かったので、エグゼクティブラウンジで十分だろうと、このときはラウンジに向かいました。 ラウンジの朝食時間は7:00~10:30となってい… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月12日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その7(エグゼクティブラウンジ:イブニングカクテル) 今回はコンラッド大阪、イブニングカクテルの紹介をします。(2017年7月利用) さて、エグゼクティブラウンジのカクテルサービス、イブニングカクテルは、18時から19時までの2時間となっています。アルコールの無料提供はカクテルサービス時のみでしたね。これはどうなんでしょうか。 ティータイム、朝食は空いてましたが、さ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月09日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その6(エグゼクティブラウンジ:全体・アフタヌーンティー) コンラッド大阪、今回はエグゼクティブラウンジを紹介します。(2017年7月利用) エグゼクティブラウンジは最上階ロビーフロア40階の下、39階にあります。 営業時間は6:30~22:00となっています。 ・7:00~10:30…朝食(月~金・コンチネンタル)、(土日・和洋ブッフェ) ・15:00~17:… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月31日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その5(夜のコンラッド) コンラッド大阪、今回は夜のコンラッド大阪を紹介します。(2017年7月利用) ホテルは夜の方が、雰囲気が出ますね。部屋からの夜景は失敗しましてありません。 四ツ橋筋側のエントランスです。 夜の車寄せ。 夜のロビーです。 夜のレセプションです。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年10月28日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その4(エグゼクティブコーナーキング:バスルーム・眺め) コンラッド大阪、今回はバスルームや眺めを紹介します。(2017年7月利用) さて、扇形のエグゼクティブコーナールーム、縦に割った右三分の一が、バスルーム、クローゼットになります。 バスルームは一応ビューバス、というのは、間にベッドルームの一部が入り込んでいて、直接外に接していません。 円形の大き目のバスタブ… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月25日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その3(エグゼクティブコーナーキング:ベッドルーム) コンラッド大阪、今回は客室の紹介をします。(2017年7月利用)〈CONRAD OSAKA〉 デラックスキングで予約、ヒルトンゴールドということで、エグゼクティブルームにアップグレードです。 このホテルは、エグゼクティブフロアがなく、各フロアコーナー部分の2部屋がエグゼクティブルームとして設定され(なので1フロ… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月22日 続きを読むread more
コンラッド大阪 その2(パブリックスペース&チェックイン) コンラッド大阪、今回はパブリックスペースとチェックインの様子を紹介をします。(2017年7月利用)〈CONRAD OSAKA〉 さて、伊丹空港より空港バスでハービス大阪に到着です。そしてコンラッド大阪に向かいます。 市営地下鉄、四つ橋線西梅田駅から一駅の肥後橋駅(若しくは京阪中之島線渡辺橋駅)が、コンラッド大阪の最寄駅… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月21日 続きを読むread more
ヒルトン大阪 その4(エグゼクティブラウンジ) ヒルトン大阪、今回はエグゼクティブラウンジの紹介をします。(2017年5月利用)〈HILTON OSAKA〉 エグゼクティブラウンジは、32階にあります。 営業時間は6:45~22:00で、この時間帯は終日、ソフトドリンク等を提供しています。(LO21:30) 朝食…6:45~10:30 アフタヌーンティー…… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月16日 続きを読むread more