トランプ大統領の宿泊ホテルは… 今さらのネタですが、皇居そばのあのホテルでしたね。 御三家と呼ばれてもおかしくない歴史と品格のあるパレスホテル東京、客室が少ないというのが、外れた理由と聞いたこともありますが、建替えをして最高級ホテルの地位を改めて確立しましたね。 アメリカ大使館がすぐそばのオークラは本館がまだ未開業、なら帝国ホテルが順当かと思っ… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月27日 続きを読むread more
パレスホテル、大阪進出? 本日、2017年9月25日のヨミウリオンラインによると、パレスホテルが2020年に大阪・堂島に開業するよう検討しているとのことです。 大阪ネタが続きますね。 関西電力の子会社、関電不動産開発が建設する17階建てのビルに入居する見込み。敷地面積は約1,600㎡、中低層階はホテル、高層部は富裕層向け賃貸マンションとのこ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月25日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その4(グランドキッチンでの朝食) パレスホテル東京、今回は朝食を紹介します。(2015年6月) さて、LHWより予約しましたので、特典としてコンチネンタル朝食がついております。ただ、コンチネンタルではさみしいので、チェックイン時に差額を払ってもよいので、アメリカンに変更できないか、申し出ました。その2で書きましたが、そのあと、部屋に電話が来まして、ブッフェ… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月27日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その3(デラックスキング・内堀通り側:バスルーム) パレスホテル東京、今回はバスルームや眺めなどを紹介します。(2015年6月利用) パレスホテル東京、バスルームは00年代よりよく見かける、ベッドルームからガラス窓で丸見え、逆に言うとバスルームより外の景色も若干眺めることができる、そういう造りになっております。 洗い場式ではありませんが、基本的にハードは十分満足… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月23日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その2(デラックスキング・内堀通り側:ベッドルーム) パレスホテル東京、今回は客室を紹介します。(2015年6月利用) さて、前2回利用した時は、車にてホテルにアクセスしましたが、今回は地下鉄でホテルに向かいます。地下鉄駅のなかでも最大規模の大手町駅ですので、かなり歩きます。さて、ホテルの最寄出口である13b出口に向かいます。 このまま、ホテルの地下に行き、エスカレーター… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月21日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その1(イントロダクション) 2015年6月、パレスホテル東京に宿泊してきました。 さて、今回はLHW(ザ・リーディングホテルズオブワールド)からの特典無料宿泊でした。LHWでは、5回の宿泊で1回の無料宿泊が獲得できます。 昨年、1回の宿泊で3回分の権利を獲得できるトリプルキャンペーンで上海和平飯店を利用、そしてダブルキャンペーンでオークラ東京を利… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月17日 続きを読むread more
パレスホテル東京(グランドキッチンでの朝食) 2014年8月、パレスホテル東京、グランドキッチンで朝食をとりました。 宿泊した時は、クラブフロアだったので、朝食を利用したことがないパレスホテル東京「グランドキッチン」。ちょっと用事があり、それならばと朝食を利用しました。 平日の9時過ぎ、遅い朝食の時間帯、周りは白人系の客がほとんでした。夏休みシーズンだった… トラックバック:0 コメント:4 2014年10月28日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その2(クラブデラックスキング・和田倉噴水公園側:クラブラウンジ) さて、今回はパレスホテル東京、クラブラウンジの紹介です。(2012年11月利用) クラブラウンジは19階にあります。 ・営業時間は7:00~22:00 ・朝食 7:00~10:00 ・アフターヌーンティー 14:00~16:00 ・イブニングカナッペ 17:30~20:00 と、なって… トラックバック:1 コメント:0 2013年04月20日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その1(クラブデラックスキング・和田倉噴水公園側:客室) 2012年11月、パレスホテル東京に宿泊してきました。 6月に利用したのですが、そのときは内堀通り側で、部屋のレイアウトや眺めに不満がありました。 次回利用するときは、是非和田倉噴水公園側の一般フロア(クラブフロアは利用したので)で、と思っていたら、一休.comよりVIPメールが届きまして、一般フロアとほぼ同額… トラックバック:0 コメント:4 2013年04月19日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その5(雑感) 改めて感じたのは、パレスホテル東京の立地の良さです。 皇居のわき、丸の内のビジネス街の一等地、JR東京駅も徒歩圏内、最寄駅は東京メトロ大手町駅。 帝国ホテルやペニンシュラ東京より、良いように思えます。 ホテル格からすると、御三家に入っていてもおかしくなかったのに、客室数の少なさでもれてしまった?名門ホテル、今回… トラックバック:1 コメント:6 2012年06月27日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その4(クラブラウンジ) 続きましては、パレスホテル東京のクラブラウンジの紹介です。 クラブラウンジは19階にありまして、チェックイン・チェックアウトの手続き、フード・ドリンク類の提供を行っています。眺めは和田倉噴水公園側で、内堀通り側にはテラス席も設けられています。 クラブラウンジの営業は7:00~22:00であり、 ・7:0… トラックバック:1 コメント:0 2012年06月25日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その3(クラブキング 内堀通り側・バスルーム・眺め等) 続いてバスルームの紹介です。 バスルームは、洗い場式でなかったのは残念でしたが、十分快適でした。 眺めについて言えば、やはり和田倉噴水公園側のほうがよいのかな?という感じです。 バスルームはシースルーになっていまして、ベッドルーム側から丸見えです。ただし、電動のブラインドがあります… トラックバック:1 コメント:0 2012年06月24日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その2(クラブキング 内堀通り側・ベッドルーム) さて、客室の紹介です。今回の客室はクラブフロアのデラックスルーム・内堀通り側です。 デラックスとなっていますが、このホテルではスタンダードな客室だと思われます。 45㎡の広さの客室のインテリアは、白を基調としたシンプルなものでした。 なお、スタッフの説明によりますと、和田町噴水公園側(以下パークビュー)と内堀通り… トラックバック:1 コメント:0 2012年06月23日 続きを読むread more
パレスホテル東京 その1(パブリックスペース) 2012年6月、グランドオープンより間もないパレスホテル東京に宿泊してきました。 さて、2009年に建て替えのため休館したパレスホテルが、5月17日「パレスホテル東京」として開業しました。 以前はサービスが安定してから宿泊と思ってきましたが、開業時の志を確認するため、できるだけ早くと、宿泊を決めた次第です。 … トラックバック:1 コメント:0 2012年06月18日 続きを読むread more
パレスホテル東京―もうすぐ開業ですね! 5月17日、グランドオープンのパレスホテル東京、外観だけですが撮影してきました。 さーと見ただけだけなのですが、フロアの形は単純な正方形、長方形とは違うようですね。高層ビルとは言えませんが、皇居周辺なのでこれで十分というのか、高いビルは規制がかかっているのかな。 裏側はあまり見なかったのですが、客室が配置されて… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月14日 続きを読むread more
パレスホテル東京(5月17日開業―どんなホテルになるんでしょうか?) 旅行代理店の店頭に置いてあるホテルステイのプランがまとまって掲載されているパンフを見ていましたら、2009年より建て替えのため休業していたパレスホテル東京の宿泊プランが掲載されていました。 休業していて今年再オープンするのは知っていましたが、どんなふうになるかは全く知りませんでした。23階建て一棟丸ごとホテルでスタンダード… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月06日 続きを読むread more