DOUBLE FANTASY Jhon&Yoko(ダブルファンタジー ジョンアンドヨーコ展) 2020年12月、ソニーミュージック六本木ミュージアムで開催されているダブルファンタジー ジョン&ヨーコ展に行ってきました。 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月01日 続きを読むread more
SOMPO美術館 開館記念展(2020年8月) 2020年8月、東京・西新宿にあるSOMPO美術館に行ってきました。 トラックバック:0 コメント:2 2020年11月29日 続きを読むread more
山形美術館「フランス近代絵画の精華」展(2020年7月) 2020年7月、山形県山形市にある山形美術館に行ってきました。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月03日 続きを読むread more
金沢21世紀美術館(2018年12月) さて、金沢では、金沢21世紀美術館、兼六園等を訪れました。 21世紀美術館は、美術界?または金沢の観光スポットしては話題になっているようです。 場所は、金沢市役所の隣、兼六園もすぐそばという、金沢の中心にあります。ただ、金沢駅からは少し離れているので、バスなりタクシーでアクセスする必要があります。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年08月04日 続きを読むread more
ムンク展―共鳴する魂の叫び 東京都美術館(2018年11月) 2018年11月、東京都美術館で開催されている「ムンク展」に行ってきました。 ムンク展は2018年10月27日から、2019年1月20日、つまり今日まで開催されていました。 もっと早い時期に記事にするつもりが、なかなか出来ず、展示の終了ぎりぎりになってしまいました。 あまりにも有名なムンクの「叫び」、複数… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月20日 続きを読むread more
寺山修司展 ひとちぼっちのあなたに(神奈川近代文学館) 2018年11月、寺山修司展を開催していた横浜山手にある神奈川近代文学館に行ってきました。 2018年9月29日~11月25日に開催されており、開催中に記事をアップできればよかったのでですが、遅れてしまいました。 神奈川近代文学館は、横浜山手、港の見える丘公園内?の端の方にある公立の文学館です。最寄駅はみなとみらい… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月08日 続きを読むread more
さよなら、名古屋ボストン美術館! 2018年9月、名古屋ボストン美術館で開催されている最終展「ハピネス~明日の幸せを求めて~」に行ってきました。 NHKのアートシーンという番組で、今年10月8日に閉館すると知り、なんとかその前にといってきました。 その最終展が「ハピネス」という展示でして、なんかなー最終展ならもっと重々しいものにしてほしいような―と、思… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月01日 続きを読むread more
建築の日本展~その遺伝子がもたらすもの(六本木ヒルズ森美術館) 2018年5月、六本木ヒルズ最上層フロアにある森美術館で開催されている「建築の日本展」に行ってきました。同時に開催されているジャンプ展にもふれています。 ということで、2018年4月~2018年9月17日まで開催されている「建築の日本展」を軽く紹介していきます。 建築には以前より興味があり、また企画展の入場券で最上階の… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月06日 続きを読むread more
モネ それからの100年(横浜美術館) 2018年7月、横浜美術館で開催されている「モネ それからの100年」に行ってきました。<MONET'S LEGACY> 名古屋で見たんですが、駆け足だったので、再び見たくて横浜美術館に行ってしまいました。 いや、とにかく暑かった。(入る前ですが) 夏休みに入ったくらいでしたので、入場者には小学生もいましたね。そして、… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月20日 続きを読むread more
モネ それからの100年(名古屋市美術館) 2018年6月、名古屋市美術館の「モネ それからの100年」展に行きました。<MONET'S LEGACY> 現代美術に興味がありますが、美術にそれほど詳しいわけではありません。 現代美術以外の美術も知っておこうと、ここのところ、美術展に行っているので、それらを紹介していこうと思います。 ということで、名古屋市美術… トラックバック:0 コメント:5 2018年07月26日 続きを読むread more